Kafcaの「自察癖」
強いコになれ、自分。
何故か片足がツっているが気にしないようにしている。
自分らしく生きる。
これが一番の薬。
何故か片足がツっているが気にしないようにしている。
自分らしく生きる。
これが一番の薬。
▲
by under_cubes
| 2007-10-31 00:27
| ココロ/キモチ。

森尋人さんの作品、「椿」/「籠」のモデルをつとめました、Kafcaです。
けして別人ではありません。
たとえ独特な化粧をしたとしても、
日常ではない空間で撮ったとしても、
私が私/Kafcaであるというのは揺るがないのです。
『自分じゃないみたい』とは思わないです。
モデルを私じゃない別の誰かがしたなら、絶対にこうはならなかったはず!!
私だから出来たのよ!!(青木さやか風に、ハイ!)
な〜んてね。
撮影は興奮します。
撮られるのが好きです。
その日のために体調を整えたりするのもいい。
唄でもそうだけれど、自分を必要としてくれる人には絶対に応えたい。
そうじゃなきゃツマラナイでしょ。
また森さん+マリちゃんのプラチナコンビにお願いしたい♪
性格も才能も雰囲気も凄く良くてこんなに安心して任せられる二人はいないです。
こうゆうのを「 人生の宝物 」っていうんだろうね。
大好きな鍵盤のともさんも、
優しくて厳しい某F氏も、
心配性のU野さんも、
面白いNギNギ(強引な隠し方/笑)も、
寡黙なKさんも、
Kafcaが唄わなかったら会わなかったんだって昨日ベッドの中でつくづく思ってしまった。
「唄わなかったら…」別の人生も有ったのかな。
もう結婚して親友のMちゃんみたいに子供いたりしてさ。
でもそれってなんだか凄く怖い事だった。
「 人生の宝物 」はただ雑踏に紛れ、人混みですれ違う程度のものになってしまってたんだ。
「会えなかったら…」なんて考えたら目がうるうるしてしまった。
「 信じているときほど見上げない遠い空のその奥のきらめきに気付く頃、残された僕らは夜に溶けてく。 」
『 We... 』 の歌詞で知らないうちに悟ってた。また詩に笑われてる。
知らない人へ。
Kafcaは楽器を使用せずに落ちて来た詩とメロディのみで唄を創ります。
だから、なんでこの詩? どうゆう意味? ってゆう疑問がいつもある。
想いを託すではなくて、唄が想いや現実に近づくの。
某霊能者じゃないけど、生かされてる感じがします。
▲
by under_cubes
| 2007-10-29 00:24
| ココロ/キモチ。
LIVEが終わってのほほんと過ごしています。
台風で寒くて生姜とネギをたっぷり入れた鶏肉団子/油揚げのお味噌汁。
温かいって幸せです。
明日は、鶏の胸肉を薄く切って紫蘇と梅を入れて撒いた鶏ステーキを作る予定。
冬になったのもあり、思いがけず肌荒れが酷いのでコラーゲンと睡眠とお野菜を沢山とります。
KafcaのLIVEはいかがでしたか?
3曲目の「灰」は、
「 Kafca's myspace 」
にてBandVer.で上げてあります。音が出るので気を付けてね。
ブログコメントでもなんでも頂ければ幸い〜♪
さて次のライブは、12月13日四谷天窓.Comfort です。
愛しのグランドピアノ〜♪
ともさんもメラッサメラッサ燃えてくれるはず。
天窓のきゃずさん♪
久しぶりに会えますでしょうか? よろしくお願い致します。
この日も別に新曲を入れる! (決意/笑)
『見渡せば切り絵だらけだった…♪』から始まる、「切り絵」という唄をいい加減完成させるよ。
この唄はメロもピアノも最強ですから。難しくて…。
あとあと、MusicとともにArtにも手を出します。
Mix UP! で創作の虫がウズウズ〜。
染料とアクリル絵の具etc. でアレを画板にガッ! と描きます。
シリアルNo.001 は、リ◯さんにプレゼンツしたい…ですが、ともさんに盗られたりして…ね。
[ 追伸 ] : まりちゃん。ともさんの車の中にショールを忘れていってましたよ。今度お茶がてらお渡ししまする。
台風で寒くて生姜とネギをたっぷり入れた鶏肉団子/油揚げのお味噌汁。
温かいって幸せです。
明日は、鶏の胸肉を薄く切って紫蘇と梅を入れて撒いた鶏ステーキを作る予定。
冬になったのもあり、思いがけず肌荒れが酷いのでコラーゲンと睡眠とお野菜を沢山とります。
KafcaのLIVEはいかがでしたか?
3曲目の「灰」は、
「 Kafca's myspace 」
にてBandVer.で上げてあります。音が出るので気を付けてね。
ブログコメントでもなんでも頂ければ幸い〜♪
さて次のライブは、12月13日四谷天窓.Comfort です。
愛しのグランドピアノ〜♪
ともさんもメラッサメラッサ燃えてくれるはず。
天窓のきゃずさん♪
久しぶりに会えますでしょうか? よろしくお願い致します。
この日も別に新曲を入れる! (決意/笑)
『見渡せば切り絵だらけだった…♪』から始まる、「切り絵」という唄をいい加減完成させるよ。
この唄はメロもピアノも最強ですから。難しくて…。
あとあと、MusicとともにArtにも手を出します。
Mix UP! で創作の虫がウズウズ〜。
染料とアクリル絵の具etc. でアレを画板にガッ! と描きます。
シリアルNo.001 は、リ◯さんにプレゼンツしたい…ですが、ともさんに盗られたりして…ね。
[ 追伸 ] : まりちゃん。ともさんの車の中にショールを忘れていってましたよ。今度お茶がてらお渡ししまする。
▲
by under_cubes
| 2007-10-27 23:49
| ココロ/キモチ。
大切なひとがいること。
愛する音楽があること。
信じるこころがあること。
すべてに感謝できること。
私は生きてる。
息をしている。
夢で終わらないように芽を出そうとしている。
自ら剥いでしまった羽根を再び生やそうとしている。
森尋人さん。
素晴らしい写真をありがとうございます。
まりちゃん。
私のことをずっと見ていてくれてありがとうございます。
金子さん。
素敵な場所を心地よい空間をありがとうございます。
私の唄を聴いてくれたひと。
短い時間でしたが耳を傾けてくれてありがとうございます。
これから会うであろうひとへ。
これから出会う出来事へ。
いつでもいつまでも感謝のこころを忘れずにいます。
再生する。
今日という日を忘れない。
愛する音楽があること。
信じるこころがあること。
すべてに感謝できること。
私は生きてる。
息をしている。
夢で終わらないように芽を出そうとしている。
自ら剥いでしまった羽根を再び生やそうとしている。
森尋人さん。
素晴らしい写真をありがとうございます。
まりちゃん。
私のことをずっと見ていてくれてありがとうございます。
金子さん。
素敵な場所を心地よい空間をありがとうございます。
私の唄を聴いてくれたひと。
短い時間でしたが耳を傾けてくれてありがとうございます。
これから会うであろうひとへ。
これから出会う出来事へ。
いつでもいつまでも感謝のこころを忘れずにいます。
再生する。
今日という日を忘れない。
▲
by under_cubes
| 2007-10-27 03:54
| ココロ/キモチ。
去年の森尋人さん/ヘアメイク、マリちゃんとのコラボより。

いよいよ本日です。
お誘いします。
● 10月26日(金)
GALLERY LE DECO 6F
PARTY & MINI LIVE ¥1000 WITH 1 DRINK
★Kafcaの出番は、2番目で18時30分頃予定。
先程、鍵盤のともさんとリハをしましてかなり良い感じで仕上がっております。
すごく楽しみです♪
久々のライブ。
お酒を楽しみながらゆっくり楽しんでくださいね。
Kafcaの世界は甘くないのでUnderな世界が好きな方にはおススメです。
この世界は9割の苦しみと1割の喜びで出来ていると思う。
けれど、その1割がとても重くて輝いているから、私は感謝することが出来る。
あなたを/誰かを愛する事が出来る。
明日は、
「 椿 」
「 We... 」
「 灰 」
を唄います。
短い時間ですがお待ちしております。

いよいよ本日です。
お誘いします。
● 10月26日(金)
GALLERY LE DECO 6F
PARTY & MINI LIVE ¥1000 WITH 1 DRINK
★Kafcaの出番は、2番目で18時30分頃予定。
先程、鍵盤のともさんとリハをしましてかなり良い感じで仕上がっております。
すごく楽しみです♪
久々のライブ。
お酒を楽しみながらゆっくり楽しんでくださいね。
Kafcaの世界は甘くないのでUnderな世界が好きな方にはおススメです。
この世界は9割の苦しみと1割の喜びで出来ていると思う。
けれど、その1割がとても重くて輝いているから、私は感謝することが出来る。
あなたを/誰かを愛する事が出来る。
明日は、
「 椿 」
「 We... 」
「 灰 」
を唄います。
短い時間ですがお待ちしております。
▲
by under_cubes
| 2007-10-26 00:13
| Liveオシラセ。
多分警察と鬼ごっこだったっぽい。
明日は雨らしいですよ。
やれやれ。
やたらと自分を軽くしてはいけません。
言葉で表情で行動で真実は別として簡単に人は軽くなってしまいます。
自暴自棄になってはいけないのよ。
軽くするならこの際、たんぽぽの綿毛くらい軽くなって風に流れて着地点で根を生やさなきゃ。
『 もう、なにもかも失う弱さに立ち向かっている。(仮) 』
作詩曲:カフ可
脚元は満月。
背負う陰は真実。
どこから始めれば、上手く空を飛べるのだろう?
もう、なにもかも失う弱さに立ち向かっている。
ひとりになるとき、夢を唄にかざして。
忘れない過去だと大切にしまえばいつか笑えるでしょう。
信じていればまたすぐ見えるよ。
そう、なにもかも欲しがる言葉に耳を貸さない。
苦しいときでも、君を想えば…なんて言い訳も許さない強さを手にしていたい。
悲しいことなら何処にいたっておなじ。
真夜中を過ぎて朝がくるまで閉じないまぶたに何を描こう。
まだ詩は途中。
MixUp! が始まりました。
私ももう実質明日ね、26日に唄います。
来てね♪
明日は雨らしいですよ。
やれやれ。
やたらと自分を軽くしてはいけません。
言葉で表情で行動で真実は別として簡単に人は軽くなってしまいます。
自暴自棄になってはいけないのよ。
軽くするならこの際、たんぽぽの綿毛くらい軽くなって風に流れて着地点で根を生やさなきゃ。
『 もう、なにもかも失う弱さに立ち向かっている。(仮) 』
作詩曲:カフ可
脚元は満月。
背負う陰は真実。
どこから始めれば、上手く空を飛べるのだろう?
もう、なにもかも失う弱さに立ち向かっている。
ひとりになるとき、夢を唄にかざして。
忘れない過去だと大切にしまえばいつか笑えるでしょう。
信じていればまたすぐ見えるよ。
そう、なにもかも欲しがる言葉に耳を貸さない。
苦しいときでも、君を想えば…なんて言い訳も許さない強さを手にしていたい。
悲しいことなら何処にいたっておなじ。
真夜中を過ぎて朝がくるまで閉じないまぶたに何を描こう。
まだ詩は途中。
MixUp! が始まりました。
私ももう実質明日ね、26日に唄います。
来てね♪
▲
by under_cubes
| 2007-10-25 01:56
| 詩/言霊。
お金はないです。
けれど、どうしても見たいものがあって行きました。
これにはお金には変え難いの。
「 クワイエットルームに ようこそ 」
涙なしではいられない。
PTSDによる不安症状。
過食、不眠を経験している私もこの世界の予備軍なのかもしれない。
OD経験のある友人もいます。
自分の世界で苦しんでいる。
本当の意味で孤独。
他の人には分からない感覚のなかで生きてる。
映画館は満員でした。
皆笑い、皆泣いてた。
本当に久々に泣いた。
私は、Kafcaは、
「 死ぬこと 」をきちんと考える。
それは生きるため。
今を生きてゆくため。
生きているこの奇跡を忘れないようにするため。
私はまた唄いはじめます。
それは生きている証だから。
昨日の日記で書いた「もう、なにもかも失う弱さと向き合っている。」という、
頭の中を廻り続けている唄はたぶん、これからの私の生き方かと思う。
失くさないためにまた唄う。
愛するものとその全てを守ります。
けれど、どうしても見たいものがあって行きました。
これにはお金には変え難いの。
「 クワイエットルームに ようこそ 」
涙なしではいられない。
PTSDによる不安症状。
過食、不眠を経験している私もこの世界の予備軍なのかもしれない。
OD経験のある友人もいます。
自分の世界で苦しんでいる。
本当の意味で孤独。
他の人には分からない感覚のなかで生きてる。
映画館は満員でした。
皆笑い、皆泣いてた。
本当に久々に泣いた。
私は、Kafcaは、
「 死ぬこと 」をきちんと考える。
それは生きるため。
今を生きてゆくため。
生きているこの奇跡を忘れないようにするため。
私はまた唄いはじめます。
それは生きている証だから。
昨日の日記で書いた「もう、なにもかも失う弱さと向き合っている。」という、
頭の中を廻り続けている唄はたぶん、これからの私の生き方かと思う。
失くさないためにまた唄う。
愛するものとその全てを守ります。
▲
by under_cubes
| 2007-10-22 01:18
| ココロ/キモチ。
「もうなにもかも失う弱さと向き合っている。」
とういうサビの唄を構築中です。
ずっと寝ても醒めてもこの言葉ばかり頭の中をぐるぐるしている今日。
こんなに良い天気なのに。
私は一体どこに行けばいいの?
なんて気分には全くなりませんから。
とうとう来週からギャラリールデコにて展示会開催~♪
早く行って見たい!!
森尋人さんに撮っていただいた作品は、
カメラ上のモニター(デジカメのは小さいから大まかにしか分からない)では見せていただきましたが、
引き伸ばしてどうなっているのか分かりませんので非常に楽しみ。
mixi上でしか、ネット上でしか会ったことの無い人達にも会えるかしら…とこれもまた楽しみ。
liveは不安も楽しみも…かな。
そんなこんなで「もうなにもかも失う弱さと向き合っている。」日曜日(笑)。
とういうサビの唄を構築中です。
ずっと寝ても醒めてもこの言葉ばかり頭の中をぐるぐるしている今日。
こんなに良い天気なのに。
私は一体どこに行けばいいの?
なんて気分には全くなりませんから。
とうとう来週からギャラリールデコにて展示会開催~♪
早く行って見たい!!
森尋人さんに撮っていただいた作品は、
カメラ上のモニター(デジカメのは小さいから大まかにしか分からない)では見せていただきましたが、
引き伸ばしてどうなっているのか分かりませんので非常に楽しみ。
mixi上でしか、ネット上でしか会ったことの無い人達にも会えるかしら…とこれもまた楽しみ。
liveは不安も楽しみも…かな。
そんなこんなで「もうなにもかも失う弱さと向き合っている。」日曜日(笑)。
▲
by under_cubes
| 2007-10-21 11:49
| 詩/言霊。
新曲の「We…」を頑張っていました。
どこまで淡々と唄うかが勝負な感じ。
ともさんのピアノが聴いています。
Kafcaにとって休息後、初のライブ。
MCからなにから改めて新鮮な具合。
とっても初心に戻っております。
当日は「籠-Cage-」も持って行きますので気に入ったら買ってね。
どこまで淡々と唄うかが勝負な感じ。
ともさんのピアノが聴いています。
Kafcaにとって休息後、初のライブ。
MCからなにから改めて新鮮な具合。
とっても初心に戻っております。
当日は「籠-Cage-」も持って行きますので気に入ったら買ってね。
▲
by under_cubes
| 2007-10-19 01:41
| 詩/言霊。

ワールドポーターズにありますよ。「 桜みち 」
私は生どらの「ティラミス」と
普通の「小倉バター」が美味しいと思います。
ただこんなに華やかに見えても結局は、
どら焼きなのでぱたんと口は閉じられて
どれもこれも同じに見えます。
手を汚さずに食べられるケーキと思えばいいのかも♪
眺めているだけで食べたことないけど、
食べてみたいな♪
赤レンガ倉庫の中にある、
「 YOKOHAMA BASHAMICHI ICE 」
大好きなマカロン。
おススメは「シトロン」と「ピシュターシュ」。
「 DALLOYAU 」
デートにおススメ(?)。
ワールドポーターズの1Fにある、ケーキマニア。
「 CAKEMANIA 」
カワイイお店です。昔よく使ってました。
私は不思議なインテリアに魅かれました。
昔よく親に連れて行ってもらった、「 馬車道十番館 」
チョコレートパフェ食べてたような…。誕生日ケーキもここで買ってもらったはず。
ビスカウトは「レモン」が好きです。
「 La Maison 」
ぼーっと本読むには最適。禁煙なので余計な煙に悩まされません。
おススメはケーキとハーブティのセット。これぞタルト! 的に大きい。
「ブルーベリーとリコッタチーズのタルト」がベリー好きには良いかと。
ルミネ新宿/横浜/町田やパルコ3、ららぽーと横浜やランドマークにもあるらしい。
甘い甘い夢を見ます。なぜなら胃が痛いから♪
▲
by under_cubes
| 2007-10-18 04:02
| ゴハン/優シイ食物。
「 Kafca's Lives 」
○10月9日
神楽坂エクスプロージョン
鍵盤サポートで出演
○10月11日 19:30〜
お茶の水 KAKADO
フルアコースティックで出演
○10月29日
渋谷エッグマン
フルアコースティックで出演
「 Kafca's mixi 」
● Kafca mixi
「 Kafca's myspace 」
● Kafca mysace
以前の記事
2010年 03月2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月